交通安全教室
7月29日
厚木警察署と横浜警察署の警察官の方から、交通ルールのお話や歩行指導をしていただきました。
着ぐるみのガオガオくんも遊びに来てくれて、一緒にお約束を学びました。
お約束は・・・
1.お家の人と手を繋ぐ。
2.飛び出しはしない。
横断歩道では、手を挙げて右→左→右を見て、歩行中も危険がないか左右を確認しながら歩きました。
警察官の方々に、心を込めて「ありがとうございました」
交通ルールを守って安全に暮らしましょう。





7月29日
厚木警察署と横浜警察署の警察官の方から、交通ルールのお話や歩行指導をしていただきました。
着ぐるみのガオガオくんも遊びに来てくれて、一緒にお約束を学びました。
お約束は・・・
1.お家の人と手を繋ぐ。
2.飛び出しはしない。
横断歩道では、手を挙げて右→左→右を見て、歩行中も危険がないか左右を確認しながら歩きました。
警察官の方々に、心を込めて「ありがとうございました」
交通ルールを守って安全に暮らしましょう。
5月生まれさんを、みんなでお祝い。
大切な誕生日。嬉しい誕生日。
生まれてきてくれてありがとう。
5月のお楽しみは・・・!!
先生たちによる手品でした😊
なんと空箱から園長先生が登場!!!
5月26日(金)
【日程】
園発→相模川ふれあい科学館→相模原市立博物館(プラネタリウム鑑賞)→相模原麻溝公園→園着→夕食→キャンプファイヤー→打ち上げ花火
お友達と一緒に、川に住む生き物を見て知り、市立博物館では夜空の星や昔の暮らしに触れました。
麻溝公園では思いっきり遊び、幼稚園での夕食は普段と少し違う雰囲気の中で。
園庭でのキャンプファイヤー・花火では「わぁー」の歓声が沢山あがりました。
5月9日(火)
今年も幼稚園が動物園に変身しました。
9種70頭の動物たちに、子ども達はわくわく・どきどき。
『可愛い!』『うさぎ抱っこしたーい』『やわらかーい』など
目をキラキラさせながら、触れ合いを楽しみました。
少し怖い思いをしていたお友達も、先生と一緒に動物さんを間近で見て、
にこにこ笑顔を見せていました。
動物を大切に慈しむ気持ち、優しく豊かな気持ちを育てていきたいですね。
幼稚園のお友達みんなでお祝いです。
大切な誕生日。嬉しい誕生日。
生まれてきてくれてありがとう。
毎月、みんなでお誕生会をします😊
学年毎にお歌も披露します。
令和5年度が始まって、初めて年少組さん・年中組さん・年長組さんみんな揃っての体操です。
心地良い風を感じながら体を動かし、にこにこ笑顔。
みんなで一緒は楽しいね。
こいのぼりもみんなと一緒で嬉しそう🎏
朝礼・体操をした後は、年長組のお兄さん・お姉さんから
『なかよくしようね』のサプライズプレゼント🎁
嬉しいね😊
年長組さんありがとう
週1回親子で楽しむ、とびお幼稚園の教育保育環境を活かした教室です。
制作・体操・読み聞かせなど、お子様にとってわくわくする活動がいっぱいです。
是非、お子様と楽しい体験をしてみませんか。
🎀対象年齢
2歳児・・・令和 2年4月2日~令和3年4月1日生まれ
3歳児・・・平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ
🎀日程 <全日程 10:30~12:00>
12月20日(火) 主活動:制作『ミニサンタ』
1月27日(金) 主活動:制作『パタパタふくろう』
2月27日(月) 主活動:制作『マラカス・アンパンマン』
3月 7日(火) 主活動:制作『自動車』
※全日程 自由あそび・体操・読み聞かせがあります。
◆全日程 無料です。
◆お申込み制です。前日までにお電話にてお申込みください。
・おひとり、2回までお申込み可能です。但し、同月での複数参加はご遠慮ください。
・定員15名になり次第、締め切らせていただきます。
◆お越しの際は、園駐車場・園駐輪場をご利用ください。
◆親子共に、動きやすい服装で、上履き・水筒をご持参ください。
◆ご来園の際は、マスク着用・入口での手指消毒にご協力ください。お子様も可能な限りマスク着用のご協力をお願いいたします。
Read more →ももぐみは、集団生活に慣れ先生やお友達と一緒に安心して楽しく過ごすクラスです。
満3歳児の成長・発達に即した保育をし、心身の成長を温かく見守りながら、安全に過ごせるよう配慮すると共に、とびお幼稚園の特色を活かしたバランスの良い活動を取り入れています。
月曜日~金曜日まで年少組・年中組・年長組と一緒に生活します。
★令和5年度、ももぐみの定員は18名です。若干名、入園受付が可能です。
Read more →令和5年度 年少組・年中組・年長組ご入園予定の方に、入園願書を配布いたします。
日時:令和4年10月15日(土) 13:00~18:00
🚩大運動会開催(午前開催)のため、13時からの配布とさせていただきます。
場所:とびお幼稚園 1階事務室
Read more →