Blog Archives

🐼未就園児のお友達・あそびに来てね🐰

<ふれあい広場のご案内>

🐤ふれあい広場は、幼稚園の先生やお友達・お家の方と一緒にあそび、楽しんでいただく場です。

🐤幼稚園の雰囲気を味わっていただいたり、お友だちと過ごすのって楽しいね!!そんな気持ちを

大切に出来たらと思います。

●9/4(月)~9/8(金)  10:00~12:30      幼稚園見学会

●9/4(月)  受付10:00  活動10:10 体育あそび

●9/7(木)         受付10:00 活動10:10 英語あそび

●9/9(土)        受付10:00 活動10:10 ひよこっこくらぶ

🌻体育あそび・英語あそびは、園の体育講師・英語講師が担当します。

 幼稚園の先生が補助につきます。

🌻ひよこっこくらぶは、幼稚園の先生たちと、4つのコーナーで自由にあそびます。

【お申込み受付】

■令和5年8月24日(木)~受付を開始いたします。

 お電話でお申込みください。

■体育あそび・英語あそびは定員20名となります。

  ※定員になり次第、締め切らせていただきます。

■ひよこっこくらぶは、定員がございません。当日のご参加も可能です。

 

Read more →

一学期終業式

早いもので一学期終業式を迎えました。

ドキドキわくわくした4月から今日まで、

沢山あそんだね。色々なお友達と出会ったね。

くまたくん・うさこちゃんが遊びにきてくれて、夏休みのお話をしてくれました。

二学期もこれ楽しい!!を見つけて、大きくなりましょう!!!

Read more →

お誕生会👒7月うまれさん・おめでとう!!

7月生まれさんを皆でお祝い。

大切な誕生日。嬉しい誕生日。

生まれてきてくれてありがとう。

7月のお楽しみは・・・

皆で体操、そして踊ろう💃

Read more →

園まつり

わっしょい!わっしょい!!おまつりだ~!!

こども達の元気が溢れました!!!

最初は職員による和太鼓演奏🥁

開会式

年長組おみこし担ぎ

年少組山車引き

年中組おみこし担ぎ

年少組ソーランダンス

Read more →

🎋七夕会

織姫と彦星が1年に1度逢える日。7月7日

七夕って何だろう❓由来を劇にしました。

キャストは男性教諭のみです😊

みんなの願いが空に届きますように☆彡

ハンドベルの音色を響かせました。

みんなで七夕さまを合唱すると・・・✨

天井が輝く星となりました。

Read more →

お誕生会🐸6月生まれさん・おめでとう!!

6月生まれさんを皆でお祝い。

大切な誕生日。嬉しい誕生日。

生まれてきてくれてありがとう。

6月のお楽しみは・・・。

わぁ!!ゴリラくんだ。くいしんぼうで何でも食べちゃう。

Read more →

交通安全教室

7月29日

厚木警察署と横浜警察署の警察官の方から、交通ルールのお話や歩行指導をしていただきました。

着ぐるみのガオガオくんも遊びに来てくれて、一緒にお約束を学びました。

お約束は・・・

1.お家の人と手を繋ぐ。

2.飛び出しはしない。

横断歩道では、手を挙げて右→左→右を見て、歩行中も危険がないか左右を確認しながら歩きました。

警察官の方々に、心を込めて「ありがとうございました」

交通ルールを守って安全に暮らしましょう。

Read more →

お誕生会🎏5月生まれさん・おめでとう!!

5月生まれさんを、みんなでお祝い。

大切な誕生日。嬉しい誕生日。

生まれてきてくれてありがとう。

5月のお楽しみは・・・!!

先生たちによる手品でした😊

なんと空箱から園長先生が登場!!!

Read more →

🎒年長さん お楽しみ遠足

5月26日(金)

【日程】

園発→相模川ふれあい科学館→相模原市立博物館(プラネタリウム鑑賞)→相模原麻溝公園→園着→夕食→キャンプファイヤー→打ち上げ花火

お友達と一緒に、川に住む生き物を見て知り、市立博物館では夜空の星や昔の暮らしに触れました。

麻溝公園では思いっきり遊び、幼稚園での夕食は普段と少し違う雰囲気の中で。

園庭でのキャンプファイヤー・花火では「わぁー」の歓声が沢山あがりました。

Read more →

🐰移動動物園🐐

5月9日(火)

今年も幼稚園が動物園に変身しました。

9種70頭の動物たちに、子ども達はわくわく・どきどき。

『可愛い!』『うさぎ抱っこしたーい』『やわらかーい』など

目をキラキラさせながら、触れ合いを楽しみました。

少し怖い思いをしていたお友達も、先生と一緒に動物さんを間近で見て、

にこにこ笑顔を見せていました。

動物を大切に慈しむ気持ち、優しく豊かな気持ちを育てていきたいですね。

Read more →